最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



HOME » フィールドスタッフブログ » How to | エリア | シーバス | ソルトウォーター | ライン | ロッド | 中四国 » 『ソルティーステージ シーバス SXSC962ML−KR』
2015/06/26
『ソルティーステージ シーバス SXSC962ML−KR』 (加藤 隆司)
日本全国でやっとスターバックスが来た日本一人口が少ない県の
ちょっとだけ話題になった鳥取県のフィールドスタッフ加藤です(笑)
季節の変わり目やPM2.5により持病の喘息が悪化しご無沙汰しておりますがそろそろ仕事しないと・・・
と言う事でゲホゲホ咳をつきつつリスク覚悟で一発ランカー狙いのシーバスゲームです。
今年発売された飛距離重視ランカー対応ベイトシーバスロッドで最もロングロッドな
先行者も10人以上とメジャーポイントではありますが、
事前情報ではあまり芳しくないとの情報でしたが・・・
周囲はもちろんスピニングオンリー・・・
一時間程粘りましたが乗らないワンバイトのみ・・・
そこでベイトタックルの利点を生かしゆる〜い流れに
ナチュラル系ルアーをスロー流 し込んでいくとバイトという程でもない
ちょっとした違和感で取りあえずアワセる と・・・ がっつり重量感!!
感度ビンビン、マイクロガイドシステム搭載のソルティーステージ シーバス
ベイ トモデルでないと取れなかったバイト!! これはデカイかも!!
でもベリー〜バットパワーが強靭なXラッピングが今強烈な引きを止めつつ
適度な柔軟さでいなしてくれます。
そして・・・
今シーズン初の90UP 沢山人が居るんですが
周りは一切釣れてない中、僕だけに釣れてくれました♪
ゆっくり巻きながらもルアーの動きも感じやすくコントロール出来るベイトタックルと
更なる感度ビンビンなスーパーファイヤーラインならでは
ナチュラル系のスローリ トリーブだけに反応してくれたようです♪
久々にベイトタックルの優位性を体験出来る釣行となりました♪
«前へ 『池原ダムでホローベリー炸裂‼︎』 |
次へ » 『香川Magicアコウガイド』 |