最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『池原ダムでホローベリー炸裂‼︎』 (井上 慎二郎)
皆さんこんにちは、
フィールドスタッフの井上です。
今回は、池原ダムに行って来ました。
アフター回復系をメインにバックウォーターを狙って行きました。
白川最上流にある流木溜まりの隙間にデカバスが浮いていたので、
得意のHollow Belly Spirit Tail 3インチ(ホローベリー・スプリットテール)
パールウォーターメロンシャッドのノーシンカー。
キャストして動かさずに放置してるとパフって吸い込んでくれます。
楽勝50UPでした。
この釣り方で40㎝までは入れ食い状態でした。
ホローベリーは本当によく釣れます。
ロッドは、Fantasista STUDIOUS FSNS-60ULSⅡ MGS Experience
がオススメです。
池原の強烈な引きをするバスでも楽々あげてこれます。
流木溜まりの下をバスが走りまくるのですが、バニッシュレボリューション3lbは
切れる事なく耐えてくれました。
池原でたまに見かける手長エビをイメージして
PowerHawg 4inch(パワーホッグ4インチ)スモークブラウンブルーフレックの
直リグでガレ場などを丁寧に探っていくと、またまた50UP‼︎
池原みたいな超クリアな所ではスモークブラウンブルーフレックがオススメです。
ロッドは、Fantasista STUDIOUS Nano FSNC-65M MGS BEHAVIOUR(ビヘイビア)
リール:Revo Elite IB7
ラインは、バニッシュレボリューション12lb
皆さんもアフター回復系を狙いに池原ダムに行きましょう。
井上 慎二郎
«前へ 『ディサイダーシリーズで地上波初登場!』 |
次へ » 『ソルティーステージ シーバス SXSC962ML−KR』 |