最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『Taku's Style 状況一変?デイゲーム』 (甲斐 拓也)
前回のデイゲームシーバスは、状況はまずまずの中
取りきれない魚が多数いたため、次の週にリベンジしてきました。
今回はタイドグラフを確認し、前回よりも良い潮、良いタイミングでスタートしました。
朝マズメパワーのお陰で
サクッと1バイト目をキャッチ
「今日はもらったな‥。」なんて思ったのも束の間
それからバイトが遠い‥。
結局、色々試すも一匹掛けただけでバラしてしまい
2バイト1フィッシュで終了。
前回の反省点を改善しようと、フックなどを替えたことにより、1バイト目を捕れたのが良かったが、それをバラしてしまっていたら‥。
今回は、ベイトも目視できず潮もクリアになになっていました。良い潮だから釣れるわけではないし、いかなる時も油断は禁物…。
「その日の1バイト目はsize関係なく必ず捕る」と決め、暫く釣りをしてみようと思います。
[タックル]
・ロッド KR-X98M
・リール RevoMGX3000SH
・ライン super fire line1.2+28lbリーダー
・ルアー スピンテールジグ、ワーム各種
«前へ 『バウンシーdeロックフィッシュ』 |
次へ » 『遂にリリース、DEX VB60R』 |