最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)2018.10.31
『9月シーバス、デイ&ナイトゲーム』 (白戸 琢磨)
皆さんこんにちは!フィールドスタッフの白戸です。
今回は、中々スケジュール的に太刀魚行けてなかったので、東京湾奥開幕寸前のシーバスと遊んで来ました。
まずは、遂に発売されたバウンシー21gでデイゲームの壁際に付いたシーバスを狙いました、
ここならばー!と思う場所でしっかりバイトが出ました。
小さい魚でしたが、嬉しい1本でした。
バウンシーですが、正直何も考えずに投げて巻くだけで結果がでます。
ルアーから伝わる振動がどのくらいの時がいいかわもう少し使わないと解りませんが、
個人的には、バイブレーションプラグの振動と同じか多少強いぐらいでもいいかと思います。
あとは、やはり、僕個人的にはベイトタックルの方が巻いていて楽しいと思いました。
操作性、キャストの制度等を考えても楽しさ倍増なルアーですね!
次回は、ナイトゲームのスピニングタックルで楽しんでみたいと思います。
そして夜は、久しぶりに河川でウェーディングへ行きました。
エントリーしたのは、下げ5分くらいでしょうか、今回は、大好きな明暗部でスタートです。
水深は約1m位で、バイトレンジは上から30cm以内な気がしたので、シンキングペンシルで流し込む釣りにてポツポツと
サイズは相当小さいです、
40cm位がアベレージな感じ、、
やっと50アップ
追加で数本、しかしサイズ上がらず、、タイムアップ
やはり、大潮は苦手な事を再認識してしまいました(汗)
次の潮回りは完全開幕ですね!
ハイシーズン思いっきり楽しみましょう!!
スピニングタックル
リール:レボLT2500SH
ライン:スーパーファイヤーライン1号
リーダー:プロトフロロカーボンライン22lb
ベイトタックル
リール:レボROCKET9
ライン:スーパーファイヤーライン1,5号
リーダー:プロトフロロカーボンライン22lb
«前へ 『三道竜也の釣行記 9月高知遠征編(前編)』 |
次へ » 『9月最終日の霞ヶ浦!』 |