最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『池原チャプター最終戦』 (井上 慎二郎)
皆さんこんにちは、
フィールドテスターの井上です。
今回は、池原チャプター最終戦に出場してきました。
年間優勝が決まる大事な試合だったので気合い入れて行きましたが、
フライトが44番…笑
前日に良かった前鬼筋に行ってサイトで勝負にでました。
鬼岬から上流の大岩までの両対岸のバスが回遊して止まりそうな岩盤を探してサイトで釣って行きましました。
ショアラインギリギリに落としてノーアクションで喰わせるか、着底後にワンアクションを入れると喰うって感じでした。
同じスポットでGulp!マイクロクローラー4のダウンショットのワッキー掛けラインは、バークレイ・バニッシュレボリューション3lbで2500g、2400gのスーパービッグを釣りました。
やっぱりバニッシュレボリューションは最強ですね‼︎
ロッドは、Fantasista STUDIOUS FSNS-62LS MGS SATORIで、僕はダウンショットやスモラバなどに使用してるんですが、感度がよく小さなアタリでも分かるし、スーパービッグが掛かっても軽々とあげてこれる程バットパワーがあるので本当に良いロッドです。
リミットメイクする為に対岸の同じような岩盤でストレートワームのネコリグで1580gを釣り、10時半の時点で6480g…笑
自分でもビビりました。
この後も、800g〜1200gぐらいのは10本以上釣りましたが入れ替え出来ずに終了となりました。
結果、ぶっち切りの優勝でした!
年間優勝もやっと取れたので最高です。
来年も年間優勝狙って頑張ります‼︎
僕をサポートして支えて下さってる
ピュアフィッシングジャパン様
ホワイトリバー様
カツマタ マシーンメンテナンス様
本当に感謝しております。
応援して下さった皆様本当にありがとうございました。
これからも、皆様に応援していただける様に頑張ってまいります。
井上慎二郎
«前へ 『小森嗣彦プロと遊ぼうIN池原ダム』 |
次へ » 『知床遠征!!世界遺産で多魚種を楽しむ!!』 |