最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)2018.10.31
2015/03/16
『新製品パワーベイトの威力が止まりません!』 (山崎 誠)
こんにちは! 連続のレポートお許しください。
もう新製品パワーベイトの威力が止まりません。
今回はパワーゼステール4インチで太いっナイスフィッシュが釣れました!
フィールドコンディションは水門開放の為に減水し始めてます。
バスは葦から出てるので前回のような、バブルシャイナー5インチで広く素早く探ればいいのですが、
今回は濁りも加わってるのでボリュームがあるパワーゼステール4インチがいいと思いました。
葦際に落として着底してからのスイミングで『スゥー』とラインが手前に走るバイトでしたね。
チューブとツインテールの合体で、濁ってもアピール力はあります。
くびれがあることによってフッキングも良かったです。
中層をフワフワさせることができるので消波ブロックやブレイクなどの
スイミングが得意なワームかも知れません。
今回のようにフィールドコンディションによってパワーベイトを使い分けると
釣果が延びると思うので参考にして頂けたならと思います!
«前へ 『三道 竜也の釣行記 3月シーバス編②』 |
次へ » 『田辺湾メジロのジギング&キャスティング』 |