最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『春告魚!!』 (高根 和幸)
4月に入り桜も咲き春到来!!そ〜なるとやっぱりメバルにも良い季節になって来ました。
極寒のプリメバルも良いですが産卵を終え回復してきた固体も増えアベレージ、
数と楽しめる季節になってきたかと思います。まさに春告魚ですね〜
この日も友人に誘われベイトフィネスロッドのテストもかねて行ってきました。
と言うよりアジが渋々らしいと言われ急遽メバルになったんですけど…
まずは、ベイトフィネスロッドに鉄板バイブ3.5gで巻き倒し何とかやる気MAXのメバルをポツポツとGET!!
そこからジグヘッドにベビーサーディン1.5インチで表層をサクサクと釣りまくり潮が引き始めてきて
濁りが入ってしまいそこからカラーをチャート系に変えてサクサクと潮止まりまで楽しみ終了となりました。
春と言えば南風が多くなり暖かくはなりますが風の影響で濁りなどが出てしまいます。
メバルには濁りはマイナス要素!!しかしガルプの集魚効果は絶大ですね〜
勿論、カラーもグロー系やパール系と言ったカラーも濁りには効果は絶大です。
皆さんも色々なカラーを使い分けて春メバルを楽しんでみて下さい。
【タックルデータ】
ベイトフィネス プロトロッド(プラッキングスペシャル)
リール レボLT
リール レボネスオ2000S
ベイト ベビーサーディン1.5インチ
«前へ 『山陰シーバス開幕!!』 |
次へ » 『第7回 羽生カップ開催しました!』 |