最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『サマーモードへ』 (成田 紀明)
関東は梅雨明け、東北はもう少しといったとこでしょうか?
日差しを浴びながらの釣りは本当に様々な体への
負担が増えるので、ケアを怠らずに良い釣りをして下さい!
スイミングジグが本領発揮!
ブリブリの個体で1500gを超えるとよく引きます。
小さいサイズを好まない釣り。まずはここから始めましょう!
ジグの性能は大きく釣果に差が出ます。
ヘッドが頭を出し、上あごの延長戦に掛かっていれば100点!
FRNCー70MHMGSは常にこのポイントを捕らえられる事が出来るダイレクト感を持っている。
この50cmUPも真昼間に出てきた。
ジグをきちんとコントロールする事を目標としてすれば、
必ず新しい世界が待っていますよ!
«前へ 『スモールにも青木虫&ホローベリー!』 |
次へ » 『トラウトレポート7月中旬〜利根川の夏イワナ』 |