最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『最高のスモール対策ベイト!』 (岡安 幸夫)
こんにちは、フィールドスタッフの岡安です。
6月の5〜6日と2日間、野尻湖に行ってきました。
前回の続きで、今回はベイト編です。
前日釣りして分かったのですが、釣り上げたスモールの内ほとんどが ワカサギを吐いており、
エビ系の捕食がまだ少ないので こんな時の最強ベイトが新製品の
ガルプ!マイクロクローラ4インチです。 なんといっても、
今回のガルプ!マイクロクローラ4インチの特徴は クリアーカラーのラインアップが複数あることです!
今までの透けないカラーで、マッチできない状況を
ガルプ素材でカバーしていましたが、今回からは違います!
クリアーカラーが複数あることで、マッチザベイトのシルエットに カラー、
フレーバーが加わり最強です!
通常は、頭にチョン掛けでシェイクからのノーアクションでOKですが
少し濁ったり魚を寄せたい時に、ワッキー掛けのダウンにすると
ガルプフレーバーを拡散させるのと、波動を起こすため 強烈に反応するときがあります。
ベイトやバスがボトムべったりの時のネコリグも強烈ですよ!
是非みなさん、試してみて下さい。
<ダウンショット>
ロッド:Fantasista Studios Nano FSNS-67SULS MGS
リール:Patriarch XT (パトリアークXT)2000S
ライン:フロロ2lb
ルアー:Gulp! Micro Crawler 4インチ カラー:SM(スモーク)
<ネコリグ>
ロッド:Fantasista Studios Nano FSNS-60ULS Ⅱ MGS
リール:Patriarch XT (パトリアークXT)2000SLG
ライン:フロロ2lb
ルアー:Gulp! Micro Crawler 4インチ カラー:CBR(シナモンブラウン)
«前へ 『最高のスモール対策ロッド!』 |
次へ » 『モンスター梅雨メバル』 |