最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『河がだめなら。』 (倉前 好智)
ようやく桜前線も通過し、北海道も一気に季節が進みつつあります。
そんな日曜日。上流域は雪代、下流域は前々日の雨の影響で 釣りどころでは無い模様。
そんなときは無理せずリザーバーへ。
狙いは『癒しのアメマス(湖沼型イワナ)』。
低温にも強く、フィッシュイータ化したイワナはこの時期でも8cm程度の
ミノーや早引きのバイブレーションに 元気良く反応し、この時期でも楽しませてくれます。
今回はちょっと反応が遠い地点で多かったので、飛距離を稼げる
バイブレーションやシンキングミノーが大活躍。
いつもの源流域とは違ったイワナの反応に大満足。
でも、そろそろ源流の函越えの釣行にも飢えて来たなぁ〜
【タックル】
・ロッド:Troutin Marquis (トラウティンマーキス) TMS-722L
・ライン:Power Extra(パワーエクストラ) 16lb
«前へ 『トラウトレポート6月初旬〜利根川』 |
次へ » 『NBCソルトチャプター宮城第1戦』 |