最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『遂に釣れ続けて春に!!』 (高根 和幸)
3月に入り暖かい日も続くようになり夜釣りも段々暖かくなってきました。
さて、今回は秋から釣れ続けてしまっているイシモチです。
例年なら秋から深場に落ち春になると産卵のためにシャローに上がると思っていましたが
何故か居座り続け春になってしまいました。
サイズも15〜30㎝とライトタックルには十分なターゲットです。
タックルもアジ、メバルタックルでそのままOK!って事で、
私は感度ビンビンのアジングカスタムをセレクト!
先ずは0.9gにエッグチェーンをセットし中層をスローに巻き狙いますがポツポツな感じ!
そこから更に軽く0.4gにチェンジし更にスローに巻きならか一瞬止めを入れると、
爆発モードに突入!完全にパターンにハマったようでこの日も4時間くらいで100匹オーバー!

アタリも中々渋いモゾッとした違和的なバイトが多いのでその違和感がわかる
アジングカスタム良い仕事してくれます。勿論、ガルプ!シリーズも!
それにしても何でいるんだろ?謎です?
次へ » 『磯ヒラスズキゲーム』 |