最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『ジグヘッドリグを使用したライトゲームに挑戦』 (新保 明弘)
11月29日、ジグヘッドリグを使用したライトゲームに挑戦。
狙いは、アジ、カサゴ、ポイントは沼津、駿河湾奥に位置する江の浦港。
水深があり、養殖生簀も多く、アジ、カサゴのストック量は多い、
夕マズメ、さっそくキャストを開始するとジグヘッドリグの後方を
数匹のアジがチェイスしてくるが乗らない。
数投するも、距離感は縮まらない。
そこでワームをガルプ!アライブ!のベビーサーディーンに変更、
予想とおり、一発で乗ってきた20cm程度の金色のマアジ。
その後はしばし入れ食い状態。キャストを繰り返すうちに、
バイト数は減ってくるものであるが、ペースが落ちないのはさすがと言ったところ。
それでも上げ一杯を迎え潮どまりには、ぱったりと食いが止まってしまった。
そこで方針変更。
岸壁際にジグヘッドリグを落とし込むと20cm前後のカサゴが連続ヒット、
ちょこっと釣行でも十分に堪能することが出来た。
今年は海水温が高めに推移している。アジングはしばらく楽しめそうである。
次へ » 『ナミちゃんのガイドレポート』 Vol-7 |