最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『K'sカップに出てきました。』 (鈴木 利忠)
今年で15回目、霞ヶ浦水系での最後のお祭りトーナメントでもあるK'sカップに出場してきました。
各トーナメント団体から豪華な顔ぶれも出場する大会に加え、豪華な商品券等用意される事もあり
毎年100艇近い参加者がいるのも、この大会がお祭りである事がわかってもらえると思います。
実はスポンサーでもあるプロショップK'sですが、昨年までインタビュアーというお仕事を任命され、
今まで出場した事ありませんでした・・・・・・・(10年以上前に出たような出ないような)
結果から言うと準優勝したのですが今回はアラバマリグをメインにしようと思ったのですが、JBルール適用の為断念。
杭や鉄骨などストラクチャーがらみのスピナ―ベイトをメインに、フォローでシャッドのローテーションで
試合を進めていきました。
今回もバニッシュウルトラがノーミスで働いてくれ、スピナ―ベイトには12ポンド、シャッドはベイトフィネスで7ポンド。
掛けたら半ば強引にやり取りできるのに加え、鉄骨などのストラクチャーにも耐えてくれました。
リールはいつものRevo Elite IB(ベイトフィネスにもこのリール使ってます)投げて巻くという単純作業に
ストレスは大敵ですがこのリールはストレス全くありません。
今年の前半戦はバスとのタイミングが合わなかったのですが後半戦にようやくタイミングがあってきましたが
今年も残りわずか。まだまだ今年もバスフィッシングやめられません。
«前へ 『シーバスのポジションニング』 |
次へ » 『琵琶湖のシャローから』 ☆ 11月?プラス要素とマイナス要素の綱引き☆ |