最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



HOME » フィールドスタッフブログ » » ピュアフィッシングジャパンCUPin七色ダム
2011/06/01
ピュアフィッシングジャパンCUPin七色ダム (奥出 一夫)
皆さんこんにちは、今年は早い入梅で早くも憂鬱な季節を迎えましたが、いい釣りされてますか?
紀伊ネットワークの奥出です、
そんな梅雨まっしぐらな紀伊半島七色ダム、台風2号近づく5月29日チャプター奈良第3戦「ピュアフィッシングジャパン」CUPが
開催されました。
台風が心配されましたが影響もそれ程なく(雨はたくさん降りましたが・・・)無事事故もトラブルも無く盛り上がりを見せて
終了でした!
現在の七色ダムは、スポーニングの落ち着きアフター回復系も増え色々な角度からバスを狙っていける状態です、
ショアラインを軽く流せば300?400gのバスが飽きる事無く釣れ続け、サイズアップにはセオリー通りの岩盤や立ち木の
サスペンドバスに加えちょっとした張り出しの水深4?6mラインまでを丁寧に探ると40センチクラスが混じります!
リグ的には1.8?3.5gのダウンショットが効果的でワームにはMicroCrawler4”(マイクロクローラー4”)がやはり強し!
七色池原系でお勧めカラーはジュンバクですね!
他には同じくマイクロクローラーのネコリグ!)Hollow Belly Spirit Tail 3”(ホローベリー・スプリットテールのミドスト等が
手早くバスをキャッチできると思います!
デカバス狙いにはバックウォーター付近でPower Goby 4" 5" (パワーゴビー)のスイミングが面白いかと!
うっとおしい梅雨ですが、言い換えればバス釣りには最高の季節!さぁ?皆さん良い釣りを!
«前へ 『まってました!復活マイクロクローラー4インチ!!』 |
次へ » 『津軽海峡マダイ』 |