最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



【プリスポーン狙いのDEX CR52SSRシャロークランキング】 (今若 和也)
皆さんこんにちは!
フィールドスタッフの今若です。
相変わらず好調のDEXシリーズですが、最近は暖かい雨も降ったりし、魚も浮き気味になる事が多く、同じシャローレンジでも、カバーもしくはウィードに対してノータッチで探れるCR52SSRが大活躍してくれています。
従来の55SRが有効レンジ1.2~1.5mに対して、更にシャローランナーとなった52SSRは約50~80センチを有効レンジとするのでカバーに対して弱いタッチ感を出したい時や、ノータッチでゆっくり巻いてきたいとき等に使い分けが効くようになっています。
今回は、カバーノータッチで使っていますが、決してカバー回避性能が悪い訳ではなく、ラウンドリップ搭載の52SSRはリップラップや、縦ストラクチャー等でもカバータッチ後も弾き飛ばされるように交わさず、舐めるようにタイトに交わしてきてくれるので、カバー回りでの使用もオススメします!
皆さんも、是非各フィールドで試してみて下さいねぇ‼
それではまた!
«前へ 【revo LTシリーズ、インプレッション!】 |
次へ » 【パワーウィグラーで余裕のテンパウンダーをキャッチ】 |