最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『パワーゼステールで霞ヶ浦釣行!』 (岡安 幸夫)
5月末にパワーゼステール4インチを手に霞ヶ浦に行ってきました。
状況はアフター状態で、葦際でヘビダンと浮きものや縦ストでネイルリグで快調に釣れましたが、
釣れるパターンのエリアは同じスポットから複数釣れるのですが、似たような条件のエリアでも
100%条件が一緒でないと釣れない天国か地獄の釣行でした。
自分はパワーゼステール4インチには少し手を加えて、
スカート部分の両サイドを少し短く切り全体の本数を間引いて使っています。
ネイルシンカーを入れたノーシンカーに近い状態で使うときなどのフォールに抵抗が少ない時に
ツインテールの動きが妨げられないのでおススメです!
それとヘビーカバーでなければボディ部分にフックポイントが来る部分を
カッターでスリットを入れると更にフッキングのUPしますよ!
皆さんも、ぜひ試してみて下さい。
≪ヘビダン用≫
リール:REVO LTX-L
ライン:フロロ14lb
ルアー:パワーゼステール4インチ
カラー:パンプキンシードコッパーフレック/パープルブルーフレック
シンカー:9g
≪ネイルリグ用≫
リール:REVO LTX-L
ライン:フロロ10lb
ルアー:パワーゼステール4インチ
カラー:パンプキンシードコッパーフレック/パープルブルーフレック
シンカー:1.8gネイルシンカー
«前へ 『そろそろ開幕かな?』 |
次へ » 『やっぱり定番!!パルスワーム4!!』 |