最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『秋アコウ』 (西 秀章)
岡山の西です。
人気のエギングシーズンに加え気候も快適とあり、瀬戸内の海も賑やかになってきました。
僕自身もアオリに青物、マダイとターゲットに困る時期ではありますが、やはりアコウから目が離せれません(笑)
平日と言えどどのポイントも満員御礼な時期なので人気の少ないポイントを中心に夜な夜なチェックを入れてます。
実際、有名ポイントは人為的プレッシャーとエギからのストレスも多くそれを魚も感じ取ってるはずなので。
結果として小~中型中心ではありますが、毎晩ぽろぽろと遊んではくれてます。
やはり最近はガルプシリーズとPin-Tail Pulse 4.5インチがお気に入りで新規場所ではまずガルプ!
メイン外道のカサゴが多いようならPin-Tail Pulse 4.5インチにチェンジ。
と言いますのがガルプ使用時にカサゴなんかが多数居ると磁石のように吸い寄せてしまうので(笑)
もちろん本命からのバイトも増える訳ですが、あまりのバイトラッシュに集中力が切れます。
なのでじっくりアコウを狙いたい時はPin-Tail Pulse 4.5インチ!!
ソフトマテリアルに加え、丈夫なのでワーム1本で数匹釣る事も可能。
一度触ると癖になる手触りなので機会があればお触りすることをオススメします♪
今年はマゴチに好かれてるようです(笑)
Rod : Rock Sweeper NRC-762M-H Kizihata SP
Reel : Revo BIG SHOOTER COMPACT
Line : スーパーファイヤーライン 1.5号
Leader : バニッシュウルトラ6号
Lure : Pin-Tail Pulse 4.5インチ・Gulp!Power Hawg3インチ・Gulp!Pulse worm3.2インチ
«前へ 『秋ロックスタート!色々な魚を堪能!!』 |
次へ » 『急げ!!フィールドコンディション上昇中!!』 |