最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『Taku's Style デイ&ナイトリベンジマッチ!』 (甲斐 拓也)
こんにちは!甲斐 拓也です。
前回のデイ&ナイトゲームのリベンジ釣行にいってきました!
帰宅後、準備を終わらせ運河に車を走らせる。
3時ごろポイントに着き日の出までナイトゲームを開始。
台船、護岸のキワを攻めるため取り回しの良いSXSS-86L-KRをチョイス!
リールは軽量でハイギアのREVO LT2500SH。
ジグヘッドワームで台船のキワを打つ。
一投目で下で反転する魚が見えた。
「居る。」
次はさらに食わせの間を与えてあげると…
かわいいサイズですがHIT!
この調子でバイトは量産するも掛けてはバラしを繰り返し…
気づけば日の出の時間。デイゲームにシフトと同時に最近狙っているポイントに移動。
ここでタックルチェンジ!
1オンスを超えるルアーも背負い降り抜け、遠投可能なSXSS-98M-KR
遠い潮目の先に鉄板バイブレーション送りボトムから巻き上げる…「クンッ!」
微かなバイトがスーパーファイヤーラインを伝って感じる。
間髪入れずにフッキングするも空振り。
しかし、このポイントで初めての反応があったので大きな収穫を得た。
この後も続けるがパッとしないため移動。次は、前回ミノーにチェイスのあったポイント。
ここではSXSS-86Lの出番。
ミノーで獲りきれなかったため、今回はパワーベイト トゥイッチテールミノーのジグヘッドリグをセット。
(このように逆付けするとよりダートします!)
護岸のキワに着いているシーバスにリアクションで口を使わせるためダーティングでアプローチ。
ボトムまで沈め、巻き上げると同時にロッドアクションでダートさせていく。
大きく左右にダートし絶妙なフラッシングでアピールするトゥイッチテールミノー。
答えは数投で…「ゴンッ!!」気持ちのいいバイト。
ファーストテーパーのティップでバイトを抑えタメを使ってフッキング!
ジャンプを交わしREVO LT2500SHのドラグに頼り突っ込みに耐える。
そろそろかと、ネットに手を伸ばした時…
「ポロッ」
ネットに気を取られロッドにかかるテンションを抜き過ぎフックアウト。
毎回課題の残る釣行ですが、これがまた楽しい。また、リベンジしてきます!
[タックル1]
●ロッド SXSS-86L-KR
●リール REVO LT2500SH
●ライン ファイヤーラインEXT0.8号
●リーダー フロロカーボン16lb(プロト)
●ルアー トゥイッチテールミノー
[タックル2]
●ロッド SXSS-98M-KR
●リール スピニング3000番台
●ライン スーパーファイヤーライン0.8号
●リーダー フロロカーボン16lb(プロト)
●ルアー スピンテールジグ 鉄板バイブレーション
[フィッシングギア]
«前へ 『ヒラマサ トップゲーム』 |
次へ » 『ライトジギング』 |