最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)2018.10.31
2014/05/09
『再びプリスポーンと遊ぶ』 (成田 紀明)
北上して行くと関東エリアでは終焉のプリスポーン季のバスと出会えます。
素晴らしい個体は「冬を超えて来たんだな」と感じさせてくれますね。
某番組でキャッチした印旛沼の春前の魚
FCRー66M(スーパーテキサスリグ)+レボエリート8+バニッシュレボリューション10~12lbs
この時に使っていたタックルはそのまま打撃専門としてシャローフラッランドレイクでは活躍します。
FCR-70MMGS(テクニカルカバー70)との使い分けはカバーの濃さ。細かく操作したい場合(ダウンヒル等)は
FCR-66Mを迷わず選びますが、ストラクチャーに引っ掛けての操作にかけてはFCRー70MMGSの方が優れています。
なんと言っても対象サイズが1000g以上をアベレージとしているので「ベイトフィネス命」という方には
向いていないかもしれません。
FCR-69ML+レボパワークランク6+トライリーンZ12~14lbs
50サイズのクランクから60サイズのクランクはこのセット。
急激な冷え込みに入り、さらに濁り・・・こうなるとお手上げムードになりがちですが濁りを利用して巻くことを徹底します。
シャッドまで使っているFCRー69MLは未だに現役で持っていられる方々も多いですね。
残り少なくなってきたプリをとことん楽しみましょう!
次へ » 『SLOWTIMES』 |