最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『発売が待ち遠しいゾ!ショートレングスの「トリプルコンセプト」!』 (近藤 利紀)
先日、和歌山県の田辺湾で、プレジャーボートに乗ってSaltyStageのトリプルコンセプトで
いろいろ釣ろうという動画の撮影に同行しました。
メインキャストは雑誌などでもお馴染み、SaltyStageの生みの親でもあるトモ清水さんです。
朝から雨予報でしたが、それほど強く降ってはいなかったので、撮影を強行しました。
しかし、途中で雨が降ってきて、風を伴っていたため、レンズ前が濡れてしまい撮影ができなくなってしまったのです。
そこで、トモ清水さんが僕に、「Youも釣りしちゃいなよ!」的なことをおっしゃったので、
遠慮なくトリプルコンセプトを使わせてもらいました。
僕が使わせてもらったのは、今年追加される5.9フィートモデル。最近では珍しい6フィートを切るショートロッドです。
もともとカヤックや手漕ぎボート、スモールボートなどに乗って釣りをするのが好きなので、
狭い空間でも取り回しの良いショートロッドは大好物。魚が掛かった時のやりとりも
ロングロッドよりダイレクト感があるし、大物だとかなりスリリングですからね。
そして、今回は運が良かったらしく、船中唯一となるマダイ(チャリコサイズですが、、、)と、
ヒラメを釣らせてもらいました。あ、釣法はタイラバです。
タイラバのフックにつけたガルプ!パルスワームも良かったのかもしれませんねえ。
いやあ、それにしても5.9フィートというレングスいいですよ。
それに、1本でいろんな釣りに対応できるというトリプルコンセプトはやっぱ便利ですし。
複数本のロッドを持ち込みたくないカヤックや手漕ぎボート、
スモールボートの釣りには、最強最適なロッドですよ!
おすすめです!!
«前へ 『JB河口湖Bシリーズ開幕!』 |
次へ » 『長崎県野母崎半島沖のオフショアロックゲーム♪』 |