最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『シーズン到来。』 (津馬 博)
今年からアコウを捕るための新しい武器!
ロッドは昨シーズンからプロトとして、使用していたSaltyStageシリーズから
デビューのロックフィッシュ専用ロッド。 軽量で小回りのきく、しかもパワーは申し分ない!
使用感抜群の仕上がりになっています。
6月リリース予定なので、もう少しお待ちを…… リールはRevo Elite IB ROCKET9バイトからフッキング。
魚を根から即、引き離すパワーと9.0:1というハイスピードな巻き力で、確実に魚を捕る使用の最強アイテムであります。
瀬戸内もいよいよアコウシーズンに入り始めた手応えを先日から感じでいる。
丁寧且つ丁寧に……丹念にかつ丹念に優し〜く誘ってやると、いきなりくる硬いバイトがあるんです。
この日のルアーはダブルホッグ!
また、他の日には……
なかなか食わないアコウをやっとの思いで食わすことが出来た。
数狙いこそ無理な時期、ターゲットなんでとりあえずは まず!
1匹からと思う今年の目標なのであります。
キャプテン タックルデータ
Rod ;SaltyStage KR-X SXRC-712H-KR
Reel ;Revo Elite IB ROCKET9
line ;パワーエクストラ1.5号
leader ;プロト28LB
«前へ 『三道 竜也の釣行記 3月メバル編②』 |
次へ » 『Taku's Style 4月春のバスフィッシング(エリア編)』 |