最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)2018.10.31
『北海道ブリジギング後半戦!』 (北島 正貴)
北海道のフィールドスタッフ 北島です。
北海道は所々初雪の声が聞こえるようになってきて、そろそろ冬の到来と言う季節に なってきました。
例年であれば、ブリのジギングは10月までと言われる事が多かったのですが、
最近はアングラーが増えシーズンも開拓されており、 11月には良型の戻りブリが狙えるようになってきています。
今回は天候の良い日を狙って北海道の積丹半島にジギングに行ってきました。
タックルはソルティーステージジギング
水深60mラインで160g前後のジグを使用して幸先良くヒット。
7キロクラスの良型です!! 普段はボトムをとってから10数メートルが勝負なのですが、
秋になってボトムから30 mくらいまで頑張って探るとヒットに持ち込める事が多いです。
60/180モデルは軽く、体への負担も少ないので長時間の釣りをサポートしてくれます。
次はベイトタックルでヒット。
私は63/250モデルを良く使用していますが、
スロー系の釣りから150g程度であればワンピッチでも活躍してくれます。
ベイトタックルはテクニカルなジャークがしやすいので
ワンピッチから2ピッチなど変化をつけた時にヒットが集中。
まだ3キロクラスの小型もいますが、秋は7〜10キロの良型が狙えます。
今回は連日の釣りで翌朝は早朝から出船
昨日とはうって変わって渋い状況が続きましたが2時間程度経過したところでやっと ヒット。
水深60mの半分ほどワンピッチと2ピッチのコンビジャークで探ったところでヒットに持ち込みました。
ヒット後は30m程度ラインを出されましたが、何とか止まり・・・・
今季最大サイズ!
12.5kgの立派なブリ! 今年は北海道の広い範囲でブリの釣果が聞かれました。
これから雪が降るまでの時期が最も大型が狙えるチャンスです!!
【タックル】
«前へ 『三道 竜也の釣行記 11月アオリイカ編 前編』 |
次へ » 『久々の高滝湖!』 |