最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『YABAI シュリンプ at 長良川』 (北山 睦)
こんにちは、TOP50の北山です。
長良川へガイドプラに行った際に、YABAIシュリンプを試してみました。
しょ〜じき、このワーム、どうやって使うのか非常に悩むところなんですけど、
(そんな方、多いんじゃないですか???)
同行のこのオヤジがあっさり解決してくれました(笑)
そうなんです、素直にドロップショットリグで良かったんですよ。
リグり方は、ちょっと大きめのマスバリにYABAIシュリンプの頭の方をチョン掛け。
ラインは7ポンド、シンカーは5gのベイトフィネスでOKです。
リーダーは10〜15cmと気持ち短めが良いみたいです。
私にも釣れました。 カラーは水がクリアだったこともあって、クリア―グリーンパンプキン。
アクションはそれこそ簡単にズル引きだけ。
ボトムのシンカーからの振動が上手くテールまで伝わってくれてまさにエビが歩いている感じソックリ!
さらに、ヒゲが良い引き抵抗になってくれてるので動き過ぎる事もありません。
旧吉野川のプラでもエエのが釣れてくれました!
恐らくあんなワームはバスも見た事が無いんじゃないかなぁ?
他の人と差を付けたい時に必殺技として出してみては?!
【タックル】
ドロップショットリグ
ロッド:Fantasista STUDIOUS(ファンタジスタ スチュディオス) FSNC-69LS BF MGS
リール:Revo LTX
シンカー:5g
ワーム:YABAIシュリンプ(クリア―グリーンパンプキン) キャストしてズル引きするだけ!
«前へ 『Tripleconcept&レボSJ』 |
次へ » 『秋の涸沼シーバス』 |