最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)2018.10.31
『ボクの夏休み IN 岩手』 (塩津 紀彦)
短い夏を謳歌するがごとく蝉時雨が降り注ぎ、
オニヤンマがわがもの顔で風を切り、 空には特大の入道雲♪
そんな東北の夏を満喫するべく岩手へ行ってまいりました(*´∇`*)
初日はボートゲーム。
ぼちぼちブリっこが入ってきたということで先ずはシャクッてみましょう!
今回は佐須港の浩祥丸さんに頼んで出船。ジギングはもちろんボートロックでも
カレイ釣りでもなんでもござれな頼りになる船頭さんです♪
港を出て約20分。 魚探にそれっぽい反応が出てきたのでとりあえずジグを投下!
岩手のこの界隈では狙う水深がだいたい60〜100メーター。
使用するジグは130〜200グラムが主流になってます。
ベイトがプアな岩手の海ではアピール力の強いロングジグが有効で、
ボトムやカケアガリにつく魚を狙う方法がメインアプローチになります。
シャクリはじめて約10分。 「さっきの反応はなんちゃって反応か?」 と
疑心暗鬼になり始めたタイミングで 「ドス♪」 っとシャクル手が止まるナイスウェイトなバイト!
ガッツリとアワセも決めてファイト開始♪(´▽`) トルクのある引きはさすが青物!
えっちらおっちらと70メーター巻き上げてランディング〜。
ブリ!とはいきませんでしたがなかなかのブリっこです(笑)
そして同行のフグハタさんも同時にゲット!
ジギング初挑戦のババくんやタマイさんも無事に初物ゲット!
まだシーズンのハシリということもあり魚影も薄くポツポツの反応ながら
バイトは飽きない程度にあります。
サトウプロやウメさんもブリっこを水揚げ♪
そして1順した頃に 「ドス♪」 っとバイト!
サイズこそブリ未満が多いですが これからがハイシーズンに突入の岩手のブリジギング。
今年はスタートから調子がよさそうなので9月〜10月が楽しみですね(o^−^o)
さてさて、青物ともう少し遊んでいたかったのですが予報に反して風が吹き出し、
結構なザブザブ波になってしまい沖は諦め岸沿いでロックフィッシュの調査をすることに♪
さすがに真夏のロックフィッシュは渋いですが
潮が通す岬まわりのアウトサイドのサラシまわりでポツポツ拾い釣り。
いるところには溜まっているのでドンピシャポイントでは意外とナイスサイズが連発したりします(*´∇`*)
同行のババくんに53センチのナイスサイズ!
すっかり今回は数釣りになっちゃってましたが、私にも最後に岩手らしいグッドプロポーション♪
活性が低かったのでパルスクロー!
そしてカラーは夏の定番のレッドバグキャンディが効果的でした(^_^)
岩手二日目は磯からのショアジギングと磯ロック+渓流。
まだ日があけないうちにKIMO-Kくん達と待ち合わせてポイントへ。
朝マヅメが勝負なので準備もそそくさと済ませ、めぐ先生にシャクリ方を教えるべくキャスト〜!
ボトムをとりワンピッチでシャクリ上げてくるとなんと1投目からビッグバイト♪
ガッツリアワセも決まりワタワタとランディングポイントを探しながらファイト。
とりあえずこっちに回せば獲れるな〜って考えてると激しく突っ込みドラグが
勢いよく磯に鳴り響いたと思ったら急にテンションが軽くなり涙のフックアウツ・・・(; ´Д`)
なんと残念なことにアシストフックが結び目から切れてました…。
キズに気がつかなかったのが悔やまれます(涙)
さて、その後は4人で一心不乱にシャクリまくるもアイナメちゃんがたまに遊びにくるだけです…。
さすがにまだ数は少ないのでチャンスは一瞬。
ナブラが立つも美味に届かずキリも晴れてしまい朝マヅメ終了〜(´Д`)
ジグで反応してきたのでワームで攻めれば余裕か? と、思われていた磯ロックも
日が昇ったからかかなりの激渋…。
それでもなんとかポツポツと夏らしいポイントで反応をとりムラソイさんや
グラマラスなアイナメさんをゲット(o^−^o)
すっかり日が上がる頃には灼熱地獄となり魚もダウン…。
アタリすらなくなり終了〜(´Д`) そして最後は沿岸部を後にして内陸へ一気に移動。
夕マヅメのワンチャンスを狙いに渓流へ。
こちらもさすがに連休終盤なのでプレッシャーで渋かったですが竿抜けポイントで拾い釣り。
夏らしい綺麗なヤマメに癒されて今回の夏の釣行は終了です♪
まだしばらくは厳しい暑さに苦戦させられそうですが お盆を過ぎたら一気に秋へと
季節がシフトして行くのも東北たです。 秋のハイシーズンも間近ですから
それまでは熱中症にならないように皆さん頑張って残暑を乗りきって下さい♪
【タックルデータ】
ジギング用
ロッド・ SJS- 60/180-KR
リール・ ハイドリフト5000
ショアジギング用
ロッド・ SSJS-1062MH-RSJ
リール・ ハイドリフト5000
磯ロック用
ロッド・ アブガルシア NRC-882EXH LIMITED MGS
リール・ ビッグシューターコンパクト
ワーム・ ガルプ!パルスクロー
トラウト用
リール レボ ネオス2500
«前へ 『琵琶湖のシャローから:7月/8月前半?今年のカギは・・・』 |
次へ » 『三道 竜也の釣行記 8月九州遠征編 前編』 |