最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『うれしい外道』 (倉前 好智)
春の天候不良により、北海道の桜前線にも 遅れが発生しております。
そんな訳で、僕のホームリバーは雪代真っ最中。
ミルクコーヒ色の水色を見るたび、残念な気分を味わっております。
そんな気分を払拭するために、今回は雪代の影響が少ないリザーバーへ。
狙いはアメマス(湖沼型イワナ)。
ワカサギを飽食したアメマスは 中層をクルーズし、9cm程度のミノーによく反応します。
しかし今年は・・・・ 現地についてみると気温は一桁。アメマスもボトムべったり。
タックルボックスに1本だけあったソルト用ヘビーウエイトのミノーで ボトムノックを続けていると。
あらら。60cmを切る位の青年イトウくん。
ちょっと強引にやり取りし、無事リリース。
毎回無事リリース出来るか?この魚を釣るたびに どきどきします。
・ ・・・・ ・・・・・・・ あれ??
今回のターゲットってなんだったけ??
【タックルデータ】
ロッド:Troutin Marquis (トラウティンマーキス) TMS-722L
ライン:Power Extra(パワーエクストラ) 16lb+VANISH ULTRA(バニッシュ・ウルトラ) 16lb
«前へ 『ゴールデンウィークの亀山ダム』 |
次へ » 『50アップ捕獲!池原ガイドレポート』 |