最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)2018.10.31
『出た!』 (津馬 博)
なかなかスケジュールの都合のため行くことの出来なかった
愛媛ぶらり遠征に先日やっと行ってきた。
今回のターゲットはアジとヒラスズキ。
夕方に現地入りし、いろいろとポイントを廻るも週末のため、
いい場所には人人人、 汗。。。
ノーマークのポイントを見つけ、仲間達とアジング開始すると
バイトはあるけどなかなかフッキングまでいかない。
少しレンジを下げてリフト&カーブフォールも織り交ぜながら
ルアーは前回記事同様ガルプ!SWエッグチェーンと
ガルプ!SWベビーサーディンが強かったです。
同じレンジを攻め続けると当然いつかはスレてくるもの。
数を釣るためには、飽きさせないためのルアーローテーションが
すごく重要になってきます。
そこでカラーを変更してやったり、ルアーのシルエットを変えてやると
また新たに活性が高くなることがよくあるので是非、試してみて下さいませ。
ヒラスズキの方ですが、ポイントに入ってみましたが、
理想的な潮でないため2時間ほど潮待ちし、
転流したタイミングで入りなおし、本流からヨレにルアーを
流し込むとやっぱり出ました。
ヨレに向いて流し込んで行くコースを把握することが大事です。
このポイントはテトラ付近に魚がいて、掛けてもテトラに突っ込むため、
かなりヘビー。
80クラスになると、引きもヤバいぐらい強いので
タックルバランスが凄く大事になってきます。
今回は最高のタックルバランスで捕れた一本と言っても過言ではないでしょ〜
タックルデータ
Rod ;SaltyStage SEABASS SSS-962M-DG-KRデイゲームスペシャル
Reel ;SaltyStage ハイドリフト3000
Line ;ファイヤーラインEXT 1号
Leader ;バニッシュウルトラ20LB
FTOのオフショアゲーム
http://ameblo.jp/ftocean/
ルアーフィッシングガイドMagic
http://blog.livedoor.jp/ftocean3-magic/lite/
«前へ 『シュラッグミノーでブレーキワインド炸裂!』 |
次へ » 『雷魚シーズンの前準備』 |