最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『ベイトフィネスは楽しいよ♪』 (加藤 隆司)
普段80〜90クラスと戦ってるシードライバーでは満足出来ないサイズでも、
ベイトフィネスならめっさ面白い♪
ロッドは「ベイトフィネスカスタム ソルティーステージ KRX SBFC692UL−KR」
リールは諸事情により淡水専用の「REVO MGX」
ちなみに2ヶ月以上ソルトで使ってますが特に問題はありません。
*個人の判断・責任での使用です、釣行毎にキチンとメンテナンスすることが大前提です、
メーカーとしてはお薦め致しません。
本来「REVO ALT」だったんですが大人気で僕の手元にも届きませんでした(汗)
見つけた方は即買いをお勧めします!!
「REVO LT&ALT」もすんごいですよ〜!!
手に入れた方はラッキーかも
「ファイヤーライン クリスタル 5LB」に「バニッシュ ウルトラ 5LB」
ライトリグをストレスなく飛ばせる感覚はベイトフィネスなくしては味わえません!!
50〜60cmのシーバスでもめいいっぱいロッドを「ギュンギュン」と引き込んでくれます!!
「やめて〜!!」と言いながら口元は緩んでます(笑)
ベイトフィネス・・・
面白れ〜!!
KRガイド&マイクロガイド搭載なんで感度はビンビン!!
こんな小さいセイゴちゃんでもバイトは「ガンッ!!」
面白れ〜!!
大きいシーバスが釣れない時でも、スピニングと比べダイレクト感が
段違いのベイトフィネスが有ればセイゴ〜ハネクラスでもギュンギュン
引いてくれるんでめっさ楽しいですよ♪
キジハタもいっぱい釣りましたが、ロックフィッシュも楽しい〜♪
僕は普段からベイトタックルメインなんで、あえてベイトタックルの優位性は語りません!!
とにかくベイトタックルは楽しいんです!!
色々釣れる新たな楽しみとしてベイトフィネスはどうでしょう?
これから冬にかけてはロックフィッシュの季節なんでメバルやカサゴ、クロソイなどで
ベイトフィネスを楽しみたいと思います♪
楽しいよ〜!!
«前へ 『まだまだ続くアジ〜!』 |
次へ » 『ナイスサイズの秋イカ!!』 |