最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



「ビッグシューター」 (藤田 元樹)
気温がどんどん上がりソルトばかりの人も雷魚やナマズを狙いに
行く人が増えましたよね。
ジェイソンもその一人・・・毎晩ヒゲを探している模様です。
僕も夜な夜な徘徊しているのですが足場が高いところが多いのでタックル選びに
慎重になります。
特にリールが重要でもちろんパワーモデル、ハイギア、ドラグ力などを考えたら
ビッグシューターを自然と選択してました。
これは去年発売された瞬間に全国の雷魚マンがこぞって買ったので直ぐに
売り切れになりましたが・・・。
それだけパワーゲームには信頼をおけるビッグシューター。
事実僕も今年ビッグシューターを引き下げてピラルク・レッドテール
・バラマンディ・アリゲータと怪魚を手にしてきました。
話がずれましたが・・・ナマズ!
これからピークな時期がやってきます。
暗闇だから障害物が見えなかったり足場が悪かったり、高かったり・・・
せっかくフッキングしたのだから全部キャッチしてリリースしたいですよね。
パワーのあるビッグシューターお勧めです。
ボンバダテルさんも世界中で酷使しております。
ゲンキマン
http://blog.livedoor.jp/genki52714/
«前へ 『アジデス!!』 |
次へ » 『ナミちゃんのガイドレポートVOLー3』 |