最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『スルメイカのプラッキングゲーム』 (林 健太郎)
今年はスルメイカが好調だ!なんて良く耳にする。
餌・ルアーで身近で比較的数も釣れやすく、食べて美味しい。
そんなターゲットでもある「スルメイカ」を狙わない訳にはいかない。
釣友の井上さんをお誘いして行ってきました。
タックルはアブ・ガルシア ベイトロッド(プロト)にアブ・ガルシア レボLT−LHを
セットしてベイトタックルでチャレンジしてみる事にしました。
スルメイカをルアーで狙う時にテンションフォールを多用してバイトを待つ事が
多いだけにキャスト後のラインスラッグの出にくさもあって意外とベイトタックルは
向いている感が強いので楽しみ♪
使用するルアーはリード フィール120・100。
キャスト後ルアーを重みを感じながらスローにルアーをフォールさせていくと・・・・
「トンッ!」と早速イカからの反応がでました。
スィープに合わせてスルメイカをバラさない様にゆっくりと巻きながら無事ランディングに
成功しました。
横では井上さんもベイトタックルで楽しそうにスルメイカのプラッキングを
楽しんでいました。
スピニングタックルでも十分楽しめるスルメイカのプラッキングですが、
ベイトタックルを使用する事でさらに楽しさを加速させてくれました。
«前へ 『ランカーにはNEW SEA DRIVER』 |
次へ » 『オカッパリでのベイトフィネス講座!』 |