最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『寒いからこそアツい浅場のタラジギング!』 (塩津 紀彦)
今年は脳天直撃の寒さが続いておりますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
しか?しそんな寒い冬程に調子が上がる奇特なターゲットが東北にはおります!
それが魚へんに雪と書いて「鱈(マダラ)」
普段は深海で生活をしているこの魚。
2月半ば?4月くらいまで間、
産卵が終わり体力回復のために水深50?100メーター付近の浅場に上がりあら食いをします。
そのためライトタックルで楽しめるし
深場のタラと違い最期までファイトしますし
なんせ食べて美味しい( ̄∇ ̄*)ゞ
今回はそんなタラ釣りの魅力を「釣り河北」さんに掲載しましたので
皆さん是非そちらもチェックしてみて下さい♪
東北のつりポータルサイト「釣り河北」はこちら
http://tsuri-kahoku.jp/
次へ » 『横浜メバルゲーム』 |