最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



『激タフ七川・ライトキャロ』 (那須 大士朗)
さてさて早くも今年2回目の紀伊ネット。
今年も飛ばして行きまっせ。
っつ?事で今回も自分トコのプロトのテストやらなんやらでとりあえずバス釣り。
今回はキャロ用の色々なゴニャゴニャでして当然使うタックルはライトキャロスペシャルである
しかしですね。まぁ今年一発目の紀伊ネットでも書きましたし、ルアーマガジンさんとこの連載やら
自分のブログやらでも散々書いてますが、パラダイス七川はどこへやら?
おっそろしい程釣れません。
地元のローカルですらデコル状況の中で僕は永遠キャロテスト。
ルアーをとっかえひっかえキャロテスト。
午前中はアタリすら無く見事にチン。
っで昼からはちょっとルアーを変えてPBマイクロクローラー4"に。。。
しかーし如何に定番であるこのルアーでさえそうは甘くなく、まぁ船上で1人ノリツッコミを
始める程のドMな時間。
移動をしながらとあるブレイクに。
意外と浅いのでドラッキングやとエレキの音が気になるのでフルキャスト。
するとツィッって言う感じの軽?い待望のバイト。
すかさずフッキングすると感動の素敵な重みとその後に来る絞り込み!!
もはや嬉しいよりホっとしましたわ。
上がってきたのは綺麗な魚体の今期一番ナーイスサイズ(まだ3匹しか釣ってませんが何か?)
っでこの後、激ピンスーパーラッシュに突入!!ってウマい話があるわけでも
無く見事にワンバイトワンフィッシュ。
ムズい!!
でも確実にバイトをモノに出来たファンタジスタ・スチュディオスFSSー67LSに感謝です。
シビレル激タフな一匹でしたね!
一匹なんで平等にルアーを比べずにテストとはあまり呼べ無いモノですが、
でもやはりPBマイクロクローラー4"は定番。
間違いは無いですね。
テストには欠かせないホンマに基準となる重要なルアーですね。
さぁ冬場の修行は続きますがまだまだ通いまっせー(^-^)vサムイケド。
タックルデータ《ライトキャロ》
【ロッド】アブ・ガルシア/ファンタジスタ・スチュディオスFSSー67LS
【リール】アブ・ガルシア/カーディナル802
【ライン】バークレイ/バニッシュウルトラ3、5lb
【ルアー】バークレイ/PBマイクロクローラー4インチ
次へ » 『遅すぎる賀正』 |