最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



HOME » フィールドスタッフブログ » » 『秋イカとファイアーライン』
2011/10/25
『秋イカとファイアーライン』 (那須 大士朗)
秋です。つまりこいつの季節です。
今年はけっこうアタリ年かも!
こないだからまさに数釣りの秋。
かな?り釣れます。
そう言えば毎年エギングして思うのですが、エギングとは切っても切れない関係のPE。
エギングはあの独特のシャクリでラインにテンションの掛からない状態でリールを巻く事がある為、 他の釣りに比べ非常にライントラブルが多い釣りなんです。
そんなライントラブルで悩んでいる方は一度騙されたと思ってファイアーラインを使って見てください。
ポイントはファイアーラインの持つ【張り】と【硬さ】
なんかシルキーでしなやかなラインの方がライントラブル少なそうでしょ?
実は違うんですね!!
実際、僕は家から10分のポイントへほぼ2日に一度は通ってますがライントラブルは一度も無し。
張りがあるラインは風が強い時などもラインメンディングがし易いなど他にも様々なメリットがあります。
まぁホンマ一度お試しあれ!!
《タックルデータ》
【ロッド】アブ・ガルシア/ソルティーステージ・エギシス・SES-802EML
【リール】アブ・ガルシア/カーディナル402iSD
【ライン】バークレイ/ファイヤーライン・クリスタル14lb
«前へ 『コールマン・ステップアップキャンプ』 |
次へ » 『90UPが止まらない?♪』 |