最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



HOME » フィールドスタッフブログ » » 『マルチに活躍!HAVOC!!』
2011/08/08
『マルチに活躍!HAVOC!!』 (関根 健太)
今夏、バークレイに新しく仲間入りしたHAVOC(ハボック)シリーズ。
最初に見た時ビビッと来るものがあったのですが実際に琵琶湖で使用して
その予感が間違っていなかった事が判るのにそれほど時間は掛かりませんでした。
HAVOCシリーズのラインナップは現在6タイプ。
中でも私が気に入ったのはスキートリースデザイン・ピットボス。
全体的にコンパクトなデザインながら独特のテールデザインが生み出すアピール力。
水押しが強いプリっとしたボディマテリアル。
しかも8本入り希望小売価格\470(税別)という価格設定は
たくさんバスが釣れ(笑)ワームの消耗が激しい琵琶湖での釣りには嬉しい限りです。
私のガイドでは5月からハボック・ピットボスを投入。
初陣は7グラムシンカーをセットしたテキサスリグ。
ズル引き&スティでいきなりの50アップ!
その後のガイドでもロクマルを含め、グッドサイズを連発!
6月に入ってからは夏の琵琶湖定番テクニックである
リアクションラバージグでもトレーラーとしても利用。
比較的ハリのある素材は耐久性に優れ、リアクションラバージグ特有の
激しいロッドアクションでもトラブルが少なく、ストレスフリーで釣りに専念出来ます。
7月に入ってからはこれまた夏のド定番である
ウィードもじゃもじゃ地帯直撃、1オンスシンカーをセットしたヘビーテキサスでも威力を発揮。
同パターンは8月&9月が最盛期。これからのシーズン期待大です。
琵琶湖においてあらゆるシチュエーションでマルチに活躍のハボック・ピットボス!
その威力をぜひお試しのほどを!
«前へ 『ガルプ!イールでロクマル!』 |
次へ » 『 琵琶湖でのベイトフィネスロッド』 |