最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



HOME » フィールドスタッフブログ » » 『工場の出荷待ち』
2010/11/23
『工場の出荷待ち』 (成田 紀明)
いよいよデリバリー待ちとなった、マイクロガイドシステム搭載のレジスタ73Mと610M。
最終のブランクスは夏には出来上がっていたのだが、前回のコラムでも書いたように
釣り込みテストを今まで以上にやった。
竿をいじめ抜いて初めて見えてた事が少しあり、最後の最後である部分の改良にたどり着いた。
この写真は改良前の物。
結果的に工場での制作開始時期がレジスタだけ相当に遅れている。
それは最終サンプルにどうしてもOKを出すレベルまで達成するのに時間がかかったからである。
他のシリーズに比べて正直に言えば1番初めに形が出来ていながら、1番最後までOKを出す事が出来なかった。
製品化のゴールレベルがあまりにも高すぎて、形が出来なかった。
なんて事のない部分だが、この改良点だけのバージョンアップだけでもとてもポテンシャルが上がっているのだ。
完成写真は次回に!
«前へ 『こんなのまで釣れちゃう優れ物!』 |
次へ » 「おかっぱり噴火湾エリアを楽しもう!!」 |