最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31



HOME » フィールドスタッフブログ » » 『初ジギング』
2010/11/02
『初ジギング』 (池田 和仁)
人生初となる太刀魚ジギングをレポートします。
と言いましてもソルトのロッド&リールは持っていません。
そこで未知なる可能性を求めて(バスロッド)ファンタジスタで挑んできました。
当初の不安は、100グラムのジグを使うと聞いていたのでMHクラスのロッドを
使うと思っていましたが想像とは全く違いM(ミディアム)クラスで全く問題なし
そこで今回のジギングではFantasista FC-63MR
実際使ってみた感想は釣果に繋がる訳ですが全く問題なし!!
そしてリールはRevoEliteCB
ラインはFireline EXT クリアホアイト 12lb
Fireline EXT が、とても優秀で直線強度がナイロンラインの3倍の強度
そしてトップガイドのライン絡みが無くストレスを感じませんでした。
アイテムにも注目してもらいたいのですが喫煙者の私はAbu Garciaカラビナアシュトレー
を使ってます。ポイ捨てはダメですよ!
最後に太刀魚ジギングの釣果ですが100本は釣れたのですが写真に収めるの忘れて
まして次回はクーラー満タン写真を約束します。
次へ » 『ソルティステージ シーバス SSS-9720試し釣り』 |