最新のブログ
-
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)2019.01.07
-
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)2018.12.04
-
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)2018.11.30
-
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)2018.11.29
-
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)2018.11.29
-
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)2018.11.29
-
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)2018.11.29
-
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)2018.10.31
-
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)2018.10.31
-
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)2018.10.31
『X-GLAIVEを体感』 (成田 紀明)
国保誠が産みだすロッド、X-GLAIVEに対する価値観を体感してきた。
琵琶湖ガイドの顔ともうひとつの顔、ナガラ10耐メンバーである。
プライドだけが激突する中部きってのイベント、ナガラ10耐。
あの場での出会いから数年経って、今季からはファンタジスタメンバーに入った。
共通するキーワードが3つある。
「対象のアベレージサイズが大きい・湖が大きく広い・ファーストムービングルアーが軸となる」
珍しく他人のロッドを見てみようと思った。それは彼の道具観を確認してみたかったからだ。
ウィードレイクならではの発言「スタック感」
この言葉を何度も口にした彼はこのフィーリングを最重要視しているようだ。
時間も少なかったが3本をメインに使ってみた
1番触りたかったロッド。
スイミングジグのウエイトを3/8OZで使用。
ウィードのスタック感は必ずアングラーをアシストしてくれると感じた。
スイミングマスター5/8OZで使用。レンジの深い所でもスタック感を感じ取れ、
ロングディスタンスでのフッキングもしっかりと出来るパワーとバランスを兼ね備えてある。
アッサリとグッドコンディション
スタック感を確認しながらのポテンシャル体感。完成度が高い!
気持ちの良いバイトを捕らえた。
このウィードを感じ取れる感覚はすぐにクセになる。
良いウィード感覚とイマイチなウィード感覚は巻きながら分かるようになる。
「あ~良い感覚!」と思った時の1尾。これで十分・・・
しっかりと写真パスモードに。
僕のやっているスイミングジグと彼のやるスイミングジグは全く違う。
岩をメインにやる場合はスタック≒根掛りとなり、
いかに「ボトムを感じ取って(ダイレクト感)短い時間で交すか?」が釣果の差となる。
さらに、至近距離でのカバースイミングジグは短時間でのフッキング動作と
潜られないスピード感が重要。その答えがFRNCー70MHとなる。
彼のスタック感は巻きのリズムでの調整によってロッドに働いてもらい「スルスル」と抜ける感じである。
「スタック感とダイレクト感」
この感覚が分かると巻きの釣りは世界が変わる!
ぜひ、X-GLAIVEを体感して欲しい。
«前へ 『一発ロマンを求めて春磯ロック!』 |
次へ » 『渓流三昧!』 |