AbuGarcia
KR-Xでフラットフィッシュの人気モデルを3ピース化。最新KRコンセプトガイドを搭載し、ブランクス全身にカーボンXテープで締め上げて強化。

SS KR-X Flatfish SXFS-963MH-KR
サーフキャスティングのスタンダードモデル!

シンキングミノーやバイブレーション等の沈む物を多用するときに最適。
ルアーの重さは12~30gがベスト。ヒラメのポイントをピンポイントで狙い撃つ操作性重視タイプ。
足元から深いサーフで、ポジションも高く、ラインが波に影響を受けにくいときには、この長さ。
深い場所から釣りあげることが多いシチュエーションでは、パワーが必要になるため、長い竿よりもパワーを出しやすい短いロッドが有利。
ワーミングにも最適。
ワンピース使用感覚にこだわった本格サーフキャスティング専用、3ピースモデル。
SS KR-X Flatfish SXFS-1033MH-KR
遠浅なサーフなど横方向にヒラメを狙い撃つ、遠投パワーモデル

主にミノーやジグを多用するときに最適。ルアーの重さは16~35gがベスト
ヒラメのポイントを広範囲でリサーチする飛距離重視タイプ。
遠浅なサーフで、飛距離を出すことが必要で、なおかつ足場が低く、波によるラインに起こる影響を抑えるにはこの長さが必要。
10フィート以上の長さでありながら、驚くほどの軽快さ。
一日中投げて巻くことをやり続けられます。ワーミングにも最適。
ワンピース使用感覚にこだわった本格サーフキャスティング専用、3ピースモデル。
特徴
Fuji New concept /KRガイドコンセプト:小口径ガイドによりガイド重量約50%軽量化。感度が飛躍的にUP!
トルクやラインのバタつき、ロッドのパワーロスを抑えて正確性とフッキングパワーがUP!ライントラブルレス!
ABU独自のXカーボンテープラッピング
斜め(45度、135度)の方向からX状にカーボンテープで締めあげることによりトルクを向上、ねじれ防止に貢献します。